フォーサイトの宅建講座の受講を検討しているが、
- 落ちた人はどんな理由で落ちたんだろうか?
- フォーサイトの教材自体に何か問題があるのか?
これらの疑問を解決するために実際に受講した人の声をまとめてみました。
結論としては、通信講座であるために学習の意欲を保てなかった人が多いように感じました。
フォーサイト自体に問題があるわけではないので、学習意欲はあるよ!という人はフォーサイトへの申込みを検討してみてはどうでしょうか?
【フォーサイトで落ちた理由】
- 一括で教材が送られてきてモチベーションを保てなかった
- 不合格でも全額返金保証があるのでサボってしまった
- 民法につまづいて学習意欲がなくなった
- 自分に負けてしまい勉強時間が足りなかった
口コミ根拠:本記事の口コミはCrowdWorksにより収集しました。
タップできるもくじ
バリューセット2の口コミ

受講生
バリューセット2を受講しました。
フォーサイトを選んだ理由
宅建の通信講座のクチコミ合格率で上位であり、受講料も安くなるキャンペーンで通常価格の半額で受講でき、法律知識のない人でも合格を目指せるとの記載があったので選びました。
また、就業先の会社の補助を貰える上限額に当たるためです。
フォーサイトで落ちた理由
申込後に届く教科書類は全て一括で届きました。
宅建初挑戦かつ、法的分野は高卒程度の学力の自分には、そのボリュームだけでモチベーションがかなり落ちてしまいました。
パラパラと教科書をめくっても文字数とその厚さ、量を見ただけでもう無理かも…と思えてしまいました。
一応お金もかけたので取り組みは真剣に行ってはみたものの、フォーサイト側から定期的にメールは届くもののあとは自分の持久力との戦いで、結果毎日勉強をする意思が続きませんでした。
講義の内容も単調なためついつい聞き流してしまい、過去問を解いてみても今一知識として定着できておらず、自分には向いていない事がわかりました。
そのまま試験までモチベーションを上げられず試験を迎えてしまったため結果は不合格でした。
もちろん自分のモチベーションや能力の低さが原因なのもありますが、一括で全部の教材が送られてくるプレッシャーを強く感じました。
バリューセット3の口コミ

受講生
バリューセット3を受講しました。
フォーサイトを選んだ理由
仕事しながらの受験という事もあって、宅建試験の通信講座を探していました。
無料で資料請求ができるということもあり選びました。
合格率も高いというデータもありましたし、不合格の時の全額返金保証もいいなと思いました。
フォーサイトで落ちた理由
結果的に不合格でも全額返金保証があるというのが、勉強をサボってしまう原因になったと感じました。
通信講座で学習計画も立てやすく、科目ごとに目標点を設定することで学習すべきところを効率よく勉強できる点は非常に良かったです。
苦手な部分を明確にし、ちゃんと教材をやりこめば点数は上がっていくように作られていました。
宅建試験に不合格になったのは、自分の努力不足だったと感じています。
バリューセット1の口コミ

受講生
バリューセット1を受講しました。
フォーサイトを選んだ理由
仕事をしながらでの受験でしたので通学講座より通信講座のフォーサイトを選びました。
通信講座は自分のタイミングで学習ができますし、その中でも他と比べて金額が安く様々なプランがありスマホやタブレットでも学習ができるフォーサイトを選びました。
フォーサイトで落ちた理由
初めの頃は学習に意欲的に取り組んでいたのですが、民法の部分でつまづいてしまいました。
テキストや動画での講義ではわからない箇所が多くなっていき学習に対する意欲がだんだんなくなっていきました。
そして、民法の部分を後回しにしたり勉強自体をサボることが多くなり結果、試験では不合格になってしまいました。
通信学習をするにあたって一番は学習に対する意欲を維持するのが難しかったです。
バリューセット2の口コミ

受講生
バリューセット2を受講しました。
フォーサイトを選んだ理由
会社で付き合いがあり割り引きが効いたことと、上司がフォーサイトで受講して試験に合格していたのでフォーサイトを選びました。
また、ネットで調べたところ合格率もかなり高く、テキストも読みやすそうだったのでこれなら続けられそうだなと思いました。
フォーサイトで落ちた理由
正直勉強時間が足りなかったんだと思います。
教材が届いてからも、繁忙期が明けたばかりで遊びたい、ゆっくりしたいという気持ちに負けてしまい、勉強を本格的に始めたのが8月頃でした。
また、試験近くの9月下旬頃からまた繁忙期に入り、平日3時間、休日は7時間と目標を掲げていた勉強時間も夜寝る前に少しテキストを読んで過去問を解くくらいになってしまいました。
直前講座も受けてよかったですしテキスト自体は読みやすかったと思いますが、やはり教材の問題ではなく、どれだけ本気で合格したい!と思って自分を追い込めるかが全てなんだなと感じました。
フォーサイト宅建講座の特徴

【公式サイト】https://www.foresight.jp/

サト
フォーサイトではバリューセット3(基礎+過去問+直前対策+科目別答練+過去問演習システム)が139,000円(セール価格69,800円)だよ。
フォーサイトの特徴
- 不合格の場合に全額返金される制度がある(バリューセット3)
- テキストが5色カラーで見やすい
- オリコンの通信講座顧客満足度NO.1
- 2020年度合格率が65.9%もある(全国平均16.8%)
- 教育訓練給付制度がある
- 満点主義ではなく合格点主義なのでテキストの内容がやや薄い
- 再チャレンジコースがない
- 質問回数に制限がある
『フォーサイト』は圧倒的な合格実績があるのでおすすめです!
フォーサイト受講者の合格率は65.9%もあります。これは全国平均16.8%に比べると驚異的な数字です。
テキストも5色カラーでとってもみやすく勉強しやすくなっています。
通信講座を使って絶対合格したいという人にはフォーサイトが一番おすすめです!
サンプル講義動画
サンプルテキスト

\ 2021年受講生の82.0%が合格 /
・不合格の場合の全額返金保証制度あり
ほかのおすすめ宅建通信講座3社との比較
![]() フォーサイト | ![]() アガルート | ![]() スタディング | |
価格 | 68,800円 (バリューセット3) | 54,780円 (ゼロから合格カリキュラム) | 19,800円 (宅建士合格コース) |
長所 | 合格率82.0% テキストがフルカラー スマホで勉強しやすい バーチャル講師がいる | 合格率43.7% テキストがフルカラー 全額返金制度 質問回数制限なし | 値段が安い テキストがカラー スマホで勉強しやすい 無料体験ができる |
短所 | テキストの内容がやや薄い 質問回数の制限がある | 教育訓練給付制度がない | 質問できない 紙のテキストがない 教育訓練給付制度がない |
評価 | |||
口コミ | 口コミを見る | 口コミを見る | 口コミを見る |
特典 | 不合格の場合の全額返金保証制度あり Amazonギフトコード2,000円 | 10,000円か合格の場合の 全額返金保証制度を選べる | Amazonギフト券3,000円 |
返品 | 原則不可(返品について![]() | 原則不可(返品について![]() | 原則不可(返品について![]() |
HP | 公式ホームページ | 公式ホームページ | 公式ホームページ |