フォーサイトにはFP2級の通信講座があります。
1級や3級の講座はありませんので注意してください。
フォーサイトの特徴としてはFP協会認定の教育機関なのでフォーサイトを受講してFP2級に合格することでAFPの登録もできるようになります。
AFPまで考えている人は受講してもいいでしょう!
2021年の9月は受講生合格率86.6%(全国平均50.56%)を誇るフォーサイトですが、どのような特徴があるのか見ていきましょう。
\ 2021年9月の合格率は86.6% /
【ざっくり言うとこんな感じ】
- 講座費用は115,600円(セール価格60,800円)~で相場より安い
- 受講生の合格率が86.6%と高い
- テキストがフルカラー
- AFP認定研修なのでいきなり2級から受験できる
- スマホでも学習しやすい
- 教育訓練給付制度を活用できる
- かわいいバーチャル講師がいる
タップできるもくじ
フォーサイトFP講座を受講した人の評判
※ 下記口コミは2021年2月3日~2021年2月16日においてcrowd worksにて調査した内容に基づいています。
FPの予備知識がなくても合格できました
2人目を妊娠中に将来の教育資金や老後の資金を効率よく貯めるための勉強をしようと思い、通学せずに自宅で勉強できる通信教育を選択しました。
通信教育の中でも受講生の合格率が80%以上で費用もリーズナブルなフォーサイトに決めましたが大正解でした。
テキストは図表が適宜使用されていて直観的にぱっと理解しやすく、カラー多めで抑えておきたいポイントがわかりやすいと感じました。
動画講義も受講できるのでテキストを使った紙ベースだけではなく、わかりやすい講師の授業を視聴することで知識をより定着させることができました。
確かな通信教育のノウハウが詰まった内容で全くFPの知識のない私でも合格することができました。
熱意の感じる講座でした
なんと言っても良かったのは「あなたにやる気が少しでもあるなら全力でバックアップしますよ!」と言う熱意が見えるところでした。
他のユーキャンなどの大手も一緒に資料請求しましたが、フォーサイトは翌日に届きました。
しかも問題集やテキストのサンプルが冊子で入っており、体験談の冊子やDVDサンプルもついておりました。
まさしく「鉄は熱いうちに打て」という感じでした。
実際入会するとオーソドックスな単語帳だけでなく受講期間に利用できるWebの一問一答、道場破りというゲーム式のクイズなど盛りだくさんで、今日は時間がないという日も隙間時間の15分だけなど勉強の時間を積み重ねることができました。
テキストもダウンロードできるので、通勤中にテキストを読んだりクイズをしたり、飽きることなく続けられるよう考え尽くされたシステムが良かったですし、DVDで講師の授業も見れますがとても分かりやすかったです。
次もなにか資格を取るならフォーサイトにします。
\ 2021年9月の合格率は86.6% /
フォーサイトってどんな会社?

フォーサイトは1993年に設立された会社で本社は東京にあります。
資格の通信講座をいろいろやっており、FP以外にも行政書士や社会保険労務士、宅建など様々な講座が用意されています。
また、フォーサイトの特徴の一つとして行政書士は全国平均の3.7倍、宅建は4.21倍など非常に合格率が高いことがあげられます。
フォーサイトFP講座の特徴
フォーサイト受講生の合格率が86.6%もある
フォーサイトの受講生の合格率は86.6%もあります。
2021年9月のFP2級の合格率は50.56%なので全国平均の1.71倍もあります。
合格率すごすぎですね。普通にしてたら受かるレベルです。
なぜこのように高い合格率を有しているのか、テキストなど教材の特徴をみていきましょう。
テキストが5色カラーで覚えやすい

上の画像はフォーサイトの実際のテキストの画像です。
5色のフルカラーなのでとても見やすく勉強しやすいです。
フォーサイトのテキストは合格点を取ることを目標にしているので、テキストの内容が薄いといったデメリットを上げる人がいます。
しかし、FPの試験では6割正解すれば合格できるので試験範囲をすべて勉強するのは非効率といえます。
そこは、長年の受験テクニックを持つ予備校を信頼して出題されそうなところを重点的に学習するのがいいと思います。
問題集もシンプルで見やすい

フォーサイトの問題集は上の画像のようになっています。シンプルで見やすいですよね。
問題ごとに難易度や勉強した日付を書くところがあるので使いやすくなっています。
ハイビジョン撮影の講義
講義はハイビジョン撮影で非常に画質がきれいです。
また、子育てや仕事で忙しい人のために講義の動画はDVDやeラーニングなど時間を自由に勉強することができます。
\ 2021年9月の合格率は86.6% /
いきなり2級から受験できる
FPは3級はだれでも受験できますが、FP2級を受験するためには3級の合格、2年以上の実務経験、AFP認定研修の修了のいずれかを満たすことが受験資格として必要です。
フォーサイトは日本FP協会認定の教育機関なので、2級対策講座、バリューセット1、バリューセット2のいずれかの講座を修了すればFP2級から受験することができます。
また、フォーサイトでAFP認定研修を修了し、2級に合格することでAFPの登録をすることも可能になってきます。
AFPまで取りたいと思っている人は2級に合格してもどこかでAFP認定研修を受けなければならないのでフォーサイトなら一気にAFPまで進むことができます。
また、AFP認定研修修了証明書に有効期限はなく、合格まで何回でも使えるので安心してください。
ManaBunを使ってスマホでも勉強ができる
スマホで問題演習等ができるManaBunを使えばスマホやタブレットなどのデバイスからeラーニングをすることが可能です。
講義動画のダウンロードもすることができ、これを使えば移動中などの出先でも勉強できるのでとても便利ですね。
\ 2021年9月の合格率は86.6% /
教育訓練給付制度がある
フォーサイトではバリューセット1とバリューセット2というコースを受講することで教育訓練給付制度を活用することができます。
バリューセット1の受講料は115,600円(セール価格60,800円)、バリューセット2の受講料は148,000円(セール価格65,800円)ですので、制度を活用できる人は検討してみるといいでしょう。
かわいいバーチャル講師がいる
資格の通信講座っておじさんがカメラに向かって長い時間はなしていて見るのに辛くなってきませんか?
フォーサイトではかわいいバーチャル講師「神原ミル」がいます。
追加の費用なしで利用でき、授業内容もフォーサイトが監修しているのでしっかりしています。
声も声優さんがしているので聞き取りやすくかわいい声ですよ。
フォーサイトFP講座のデメリット
FP2級のコースしかない
フォーサイトではFP2級のコースしかありませんが、FP2級のコースにはFP3級とAFPのコースもついているので問題ないでしょう。
FP1級のコースはないので1級を受験したい人はほかの予備校を探す必要があります。
フォーサイトFP講座の受講料
フォーサイトにはバリューセット1とバリューセット2という二つのコースがあります。

サト
人気No.1はバリューセット1、合格率No.1はバリューセット2だよ。
- バリューセット1 2級基礎+過去問・2級FP技能士+AFP+3級対策・・・・・・・・・・115,600円(セール価格60,800円)
- バリューセット2 2級基礎+過去問+直前対策+過去問一問一答演習・2級FP技能士+AFP+3級対策・・・148,000円(セール価格65,800円)
フォーサイトのサイトでは5,000円引きクーポンやAmazonギフト券の紹介、他の受講コースなども紹介されているので公式ホームページで一度確認してみてください。
\ 2021年9月の合格率は86.6% /
ちなみに、有名通信講座のユーキャンでは、FP講座を64,740円で提供しているのでバリューセット1を選ぶなら少しお得に勉強することができます。
ユーキャンも日本FP協会認定講座なのでいきなりFP2級を受験することができます。
講師の講義動画(サンプル)
通信講座を選ぶに当たって講師との相性は重要な要素の一つなので、講師のサンプル動画はチェックしておきましょう。
\ 2021年9月の合格率は86.6% /
アプリが便利でした
バリューセット2を受講しました。テキストやDVDなど教材はとても充実していましたが、私はもっぱら「道場破り」というアプリで勉強していました。
いつでもどこでもアプリで問題演習できるのが便利で、何度も問題を解くことで覚えていきました。
ただ、この年のAFPの研修課題がとても難しく、いろんなサイトで調べてみたら、フォーサイトの課題だけがかなり特殊だったようです。
無事に修了できたので良かったですが、AFPの課題は各通信講座で違うようなので、この点は要注意だと思います。
定期的にライブ講義もあったりして、モチベーションが下がりにくく、学習は続けやすかったです。