【2022年】公務員(教員採用試験)のおすすめ参考書・対策本

教員採用試験・参考書
あずさ

あずさ

現在は専業主婦ですが、4年前まで高校の教師(数学)として働いました。

私が実際に使っていた参考書や問題集を紹介していくので参考にしてください。

基本的にオープンセサミシリーズを使えば問題ないと思います!

この記事の監修者
サト

不動産鑑定士

サト

Sato

プロフィール

宅建に4回落ちたという黒歴史を持つ不動産鑑定士39歳。宅地建物取引士・ASA国際資産評価士・競売不動産取扱主任者・基本情報処理技術者・TOEIC730。合格していない資格の記事については合格者に外部委託して執筆しております。プロフィール詳細コレハジについて

教職教養のおすすめの参考書や問題集

学習指導要領と生徒指導提要

文部科学省から出ている学習指導要領と生徒指導提要は当然買う必要があります。

十分に目を通しておきましょう。

東京アカデミーのオープンセサミシリーズ参考書(教職教養)、問題集(教職教養)、セサミノート(教職教養)

問題集は何度も解き、解けない問題を無くしておきます。

セサミノートは見開きページの内側に穴埋め問題があり、左右に書き込み欄があります。書き込み欄に答えを赤ペンで書き込み、赤シートで隠しながら暗記していく方法もおすすめです。

共同教育研究会の各都道府県の教員採用試験の過去問シリーズ

どんな試験を受けるのでも同じですが、一番重要なのは過去問をやりこむことです。

過去問を複数年分解くことで、出題傾向がつかめるので必ず解くようにしましょう。

都道府県によって問題の傾向が異なるので、受験するすべての都道府県分を購入する必要があります。

東京アカデミーでもらった参考書や資料など

東京アカデミーの参考書は、要点がわかりやすくまとめられていて、かばんに入れやすいコンパクトなサイズのため、常に持ち歩いても邪魔になりません。

東京アカデミーなどの予備校では、教員採用試験に向けた対策講座を開講しています。

予備校に通うと当然お金はかかりますが、合格までの効率を考えるととても良いです。

公務員対策の予備校講座を大学側で誘致している場合もあります。その場合は割安で受講できるので、調べてみるといいでしょう。

また、1つ上の先輩などから参考書をもらうこともお勧めです。

1つ上くらいなら大幅な改定はあまりないと思います。筆者は、先輩からもらった参考書をお風呂で読んでいました。

半身浴をしながら毎日読んでいたので、湯気でふにゃふにゃになりましたが、かなり覚えることができました。

一般教養のおすすめの参考書や問題集

私が使った参考書や問題集

  • 東京アカデミーのオープンセサミシリーズ参考書(一般教養)、問題集(一般教養)
  • 東京アカデミーの教員採用試験対策講座でもらった参考書や資料など
  • 中学時代の教科書や資料集

教職教養と同様、東京アカデミーの問題集はためになりました。

筆者は、持ち運びがしやすい、わかりやすい、大学生協で購入すると割引があるという理由で購入しました。

周りの友人たちも、東京アカデミーのものを購入している人がほとんどでした。

中学時代の参考書などが残っている人は、ぜひ見てみてください。

特に役立ったのは、歴史の教科書、美術の教科書です。歴史が苦手ということもあり、短期間で復習するため教科書を読み込みました。資料集を見るのもおすすめです。

美術の教科書は、色々な作品がカラーで載っているのでわかりやすく、とても勉強になりました。(参考書などは白黒が多いので、わかりづらいと感じていました。)

専門教養のおすすめの参考書や問題集

私が使った参考書や問題集

  • 東京アカデミーのオープンセサミシリーズ問題集(数学)
  • 高校時代に使っていた教科書、センター試験対策の問題集

ほとんどが高校の範囲からの出題なのでしっかり復習しておきましょう。

私の場合は東京アカデミーの問題集を解いて、わからないところがあれば高校の教科書などを確認していました。

数をこなすために、センター試験対策の問題集も解きなおしました。

何度も繰り返し問題を解くことが重要です。

おすすめの参考書には書きませんでしたが、過去問対策もできれば完璧でしょう。

サト

サト

不動産鑑定士

宅建に4回落ちたという黒歴史を持つ不動産鑑定士の39歳。
不動産鑑定士の試験勉強時代に全国模試で3位の実績。
宅地建物取引士・ASA機械設備評価士・競売不動産取扱主任者・基本情報処理技術者・TOEIC730点。
宅建など資格の勉強法について書いていこうと思うので参考にして下さい。

FOLLOW

カテゴリー:
同じカテゴリーの記事
口コミものってるよ~
公務員通信講座ランキング
関連記事

コメントを残す

CAPTCHA