宅建の勉強をしているとテキストを持ち運ぶのが邪魔だと思うことありますよね。
そんな人はKindle Unlimitedを使ってみてはどうでしょうか?
Kindle Unlimitedの中には宅建のテキストもあるのでそれで勉強できるし、他の不動産にまつわる本も読むことができるのでお得に勉強することができます。
Kindle Unlimitedは月額980円で色々な本を読むことができます。(30日間無料体験できます。)
月額980円なので月1冊以上本を買うよという人にとってはお得になりますね。
Kindle Unlimitedという名前なのでKindleがいると思いがちですが、PCやスマホでも利用できるので色々な人が利用できるサービスだと思います。
タップできるもくじ
KIndleを読む方法
Kindleを読むにはアプリが必要となります。
スマホやタブレットを使う人は下のアプリをダウンロードしましょう。
PCを使って読みたいという人はこちらのアプリをダウンロードする必要があります。
→ Kindle for PC (Windows) [ダウンロード]
Kindle Unlimited対象の本を検索する方法
Kindle Unlimited対象の本かどうかは、Kindle Unlimitedのマークが出ているかどうかでわかります。

でもこの方法だと一つ一つ見るしかないので、まとめて検索したい時は下の方法で検索してみましょう。

読み放題対象タイトルがないという人はページの下の方にあると思うので探してください。
宅建の勉強におすすめのKindle Unlimited
宅建の本
これらの本は試し読みができるのでAmazonで見てください。
とりあえず、Kindle Unlimitedに申し込んでこれらの本をダウンロードしてすぐ解約すれば、勉強費用0円で宅建に合格することも可能かもしれませんよ。
ほかに宅建の勉強に関連してよさそうな本
宅建の勉強はAmazonプライムでもできる
宅建の勉強におすすめのAmazonプライム

Amazonプライムでも宅建講座の動画があるので、動画がいいという人はこちらの方がお得かもしれません。
昼間は子供に鬼滅の刃を見せておいて、子供が寝た後の夜に宅建の動画を見て勉強するという使い方もできます。
Amazonプライムの料金とか特典

Amazonプライムの料金は月間プランの場合は500円、年間プランの場合は4,900円となっています。
年間で4900円なので、毎月1つビックマックを買うぐらいの料金になります。そう考えると体にもいいし少しお得な気もしますね。
Amazonプライムには様々な特典があります。
私が個人的にいいなと思ったのはプライムビデオが見放題なのと、Amazonパントリー・Amazonフレッシュを使って自宅まで食料品などを届けてくれるサービスです。
新型コロナウィルスのせいであまり外に出たくない人が多いと思うのでこれらのサービスは役に立ちそうですね。
- 配送料が無料になる
- 「タイムセール祭り」「ポイントアップキャンペーン」で優遇!
- 「プライムビデオ」で映像コンテンツが見放題
- Prime Musicで音楽聴きたい放題
- プライムリーディングでマンガ・雑誌読み放題
- 「Amazonパントリー」が利用できる
- おむつ・おしりふきが定期おトク便利用で最大割引率15%!
- プライム会員向けのフォトストレージ「Amazon Photos」
- 本を聞く月額サービス「Audible (オーディブル)」3カ月間無料
- 「Amazonフレッシュ」で野菜、果物、鮮魚、精肉などの生鮮食品が自宅に届く